先輩社員インタビュー

数字で支える食の流通

—経理のプロフェッショナルを目指して-

2024年入社 / 経理   一般

  • この会社を選んだ理由を教えてください。

    私は「食べることが好き」という思いから、食に関係する業界で働きたいと考えていました。国内外から食材を調達し、コンビニエンスストアや外食チェーンに提供する日洋は、多くの人々の食卓を支えています。そこに大きな魅力を感じ、私もこの会社の一員として働きたいと思いました。
    前職では経理担当として、会計や財務管理の業務経験を積んできました。そこで培ったスキルや知識を活かしながら、「食」という分野で社会に貢献できる仕事に携わりたいと考え、日洋への入社を決意しました。経理の仕事を通じて、生活に欠かせない「食」の流通を支える役割を果たせることに、大きなやりがいを感じています。

  • 現在の仕事内容を教えてください。

    私は現在、経理課で入金処理や支払処理、社員経費の精算業務を担当しています。その他にも、預金管理や与信管理、決算業務など幅広い業務に携わっており、固定資産関連の仕事も少しずつ先輩のサポートを受けながら取り組んでいます。新しい業務に挑戦する中で、これまでの自分のスキルを試しながら、さらに成長できることにやりがいを感じています。
    日洋では、自分の意欲と努力次第でさまざまな業務にチャレンジする機会があります。
    私は、一つひとつの業務を丁寧に進めることを大切にし、これからも成長しながら、会社の土台を支える役割を果たしていきたいと思っています。

  • 仕事のやりがいを教えてください。

    経理の仕事は、会社の運営に欠かせない基盤を支える業務であり、1つ1つの仕事が会社全体を動かす大切な役割を担っていると実感しています。
    中でも、入金処理や支払処理は、会社の財務状況や信用に直結する重要な業務です。そのため、責任感を持って丁寧に取り組むことを常に心掛けています。
    各業務には期日があり、それを守りながら正確に処理を進めることが求められます。
    期日を守り、ミスなく業務を終えたときには、安心感とともに達成感を得られ、この「無事にやり遂げた」という実感が、次の仕事へのモチベーションにつながっています。
    経理は裏方の仕事と思われることが多いですが、会社の信頼を支える重要な役割を果たしています。その責任をやりがいに感じながら、これからも丁寧な仕事を積み重ねていきたいと思っています。

  • 今後の目標を教えてください。

    これまでは、与えられた業務を正確に理解し、実行することで精一杯でしたが、これからは自分の業務だけでなく、担当外の仕事についても少しずつ理解を深め、会社全体の動きを意識しながら取り組みたいと考えています。
    自分の仕事がどのように会社全体と繋がり、影響を与えているのかを理解することで、より大きな視点を持って業務に取り組むことができると感じています。
    経理担当としての経験を積み重ねながら、新しい業務にも挑戦し、担当できる範囲を広げていきたいと考えています。すでに取り組んでいる業務については、さらにクオリティを高めながら、経理のプロフェッショナルとして成長していくことが私の目標です。